4月から新学期を迎える中学生の方、おめでとうございます
新学期になったらクラスのメンバーが変わるために自己紹介をしなくてはいけません。
自己紹介が苦手な方も多いと思いますので、簡単なアドバイスを
ここで失敗したら最初がやりにくいので、スムーズに中学生活をスタートさせたいですね。
中学生の自己紹介の仕方
新しいメンバーと知り合いので、失敗をしたくない気持ちはわかりますが、気合いを入れすぎると逆に目立ちすぎて印象が悪くなる可能性もあります。例えば無理にキャラを作ったら最低1年はそのキャラ設定を通さなくてはいけないわけです。なので、目立とうするなど普段の自分とは違いすぎないようにありのままの自分について話せばいいと思います。
中学生の自己紹介のポイント
大きい声で、みんなに聞こえる様に話す。が基本です。
最初っから声が小さかったり、下を向いてたりすると、後々話しかけずらくなり、印象が薄くなるので気をつけましょう
緊張すると思いますが、みんなの顔を見て、笑顔で頑張りましょう!
自分の好きなこととかを話すだけでも十分自己紹介になると思います。それプラス知ってもらいたいことがあればそれを伝えればOKです。
中学生の自己紹介の例
○○小出身の○○です
誕生日は○月△日で、○型です。
○○と呼ばれています!(○○と呼んでください)
私が、好きなものは○○です
※○○はあまりオタクっぽいことや深く説明したりはやめておきましょう
中学でもいっぱい友達を作って、部活も頑張りたいと思っています
ちょっと緊張していますが、よろしくお願いします。
といった感じでいかがでしょう
中学生の自己紹介で趣味は?
自己紹介のネタとして定番の趣味ですが、趣味によってはあまりアピールしない方がいいと思います。ちょっと通なアニメや鉄道なんかは他の人にひかれてしまうこともあります。
そういった趣味の人は言わなくてもなんとなく知り合って、友達になるんですよね。不思議なことなんですが。趣味がないという人は、素直に趣味はないと答えてかまわないと思います。それと、趣味はないけど、興味がある物とかがあればそれを代わりに話せばいいですね。
中学生の自己紹介カード
自己紹介をみんなの前で発表するのではなく、カードにしてクラスに張り出すというのもありますね。とりあえず名前や部活(新入生ならば興味がある部活)、趣味、好きなタレントやテレビ番組、誕生日や血液型などが思いつくところです。中学1年生で、いろいろな小学校から集まるような学校だったら出身の小学校なども入れましょう。もし他にアピールしたいことがあったらそれも忘れずに書きましょう。多分このあたりのことを書けばカードのスペースは十分埋まっていくと思います。
この自己紹介カードは、父兄参観の時親も見るので、あまり変なことは書かないほうが無難です^^
きれいな字で丁寧に書くが基本です
自己紹介で外したらずっと引きずりそうで、どんなことを話したり、書いたりすればいいのか悩みますが、あまり狙いすぎずに普段の自分をわかってもらうようにするのが一番です^^。