個人懇談で高校生の親が気をつけることって?二者懇談も三者懇談もどう望めばいいか結構悩みます
自分の大学受験の時とはシステムも変わっているし、1年生ならまだ進路は早いし、一体どんなことを聞けばいいのでしょうか??
先生にもよるし。。。
高校の個人懇談で話すことって
3年生になると三者懇談で話す内容は進路についてですが、1・2年では生活態度や学校での様子の確認が主です
あと、悪い成績を見せられて取り乱さないということもポイントです(うちだけかも^^;)
高校の個人懇談の流れ
基本的な流れは
保護者から家庭での様子を聞く
担任から学校での様子、学期の出欠や成績を確認
生徒・保護者の進路に関する考えを確認
今後の勉強や生活態度について課題や担任からのアドバイス
といった感じでしょうか?あと部活についてもとかもあるかもしれませんね
高校の個人懇談の前に親がしておくこと
子供と学校生活・部活動・授業・進路などについて十分に話をして、
うまくいっているのか、行き詰まっていることはないのか、不安や疑問に思っていることはないのか・・・
といったことを話し合っておきましょう
それを整理した上で、学校に解決して欲しいことがらやわからないことを担任に相談しましょう。
もちろん、担任からの課題については、家庭で話し合うことも大切です
個人懇談で気をつけたいこと
一般的に担任の先生が困る状況は
わが子の至らぬ所、子供がいかに家で勉強しないかや、普段子供が学校では見せないマイナス面をここぞとばかりに暴露を延々と語ること
後の人が待っているのにいつまでも話し続ける保護者、なんていうのが最悪です
また、
頑張ったらどこの大学?に行けるのか?とか将来○○になれるか?文系・理系どちらに向いていますか?といった質問は答え用がありませんし、本人や家族と相談して決めることです
最後に
保護者は、もう高校生なので関わり過ぎてもいけない、放っておいてもいけない。その微妙なバランス感覚が難しいです。そのあたりの課題が明確になればありがたいですね
暑い中、わずか20~30分程度の面談のためにわざわざ学校に行くのですから、少しでも良くなるように実りのある時間にしたいですね